• 投資成績
    • NISA投資成績
    • 個別株ETF投資成績
  • 投資戦略
  • 便利グッズ
  • プライバシーポリシー他

投資記録とライフハックについて語ります。

投資家という名の無職の自由なリタイア生活

  • 投資成績
    • NISA投資成績
    • 個別株ETF投資成績
  • 投資戦略
  • 便利グッズ
  • プライバシーポリシー他

【マイナス82万】5月末NISA口座、年初来の投資成績 

2025/6/2    NISA, S&P500, インデックスファンド, 全世界株式, 資産形成

2025年5月末で年初来-82万円でした ...

投資成績

【トランプ関税】6/1株式投資成績(日本、米国)

2025/5/31    EU, S&P500, VEON, ウクライナ, ドイツ株式, ドイツ銀行, 株式投資, 米国株, 関税

今日から6月に入ります。今年もあと半分で ...

個別株ETF投資成績 投資成績

【100日連続更新】5/31 NISA投資週間成績【+12万】

2025/5/31    NISA, S&P500, インデックスファンド, 全世界株式, 米国株, 資産形成

今日で100日連続記事を更新しました。 ...

投資成績 NISA投資成績

【通信費削減】楽天グループの株主優待のSIMカードが届いた

2025/5/29    SIMカード, 株主優待, 楽天, 楽天モバイル, 通信費, eSIM

5/29に楽天グループの株主優待であるS ...

ライフハック 通信費

【待機じゃ】エヌヴィディア(NVDA)の決算発表

2025/5/29    NVDA, エヌヴィディア, 株式投資, 決算発表, 米国株

エヌヴィディア(NVDA)決算発表があり ...

投資戦略

【最後の砦】エヌヴィディア(NVDA)の決算発表

2025/5/29    NVDA, エヌヴィディア, コンセンサス予想, 株式投資, 決算発表, 米国株

5/29早朝、ビッグテックの本丸であるエ ...

株式投資 米国株

【人柱】楽天SCHD投信 25年5月もタコ足配当

2025/5/27    SCHD, タコ足配当, 分配型投信, 分配金

楽天SCHDの分配金が出ました。 が、今 ...

分配金 高配当

no image

idecoがほったらかし投資になっていた件

2025/5/25    iDeCo, NISA, インデックスファンド, スイッチング, 資産形成, S&P500

個別株やETFは特定口座でガチャガチャ買 ...

iDeCo 年金

【関税第2R開戦】5/25株式投資成績(日本、米国)

2025/5/24    S&P500, VEON, インフォリッチ, ドイツ銀行, 株式投資, 米国株, 関税

5/23の夜、EUに対する50%関税のニ ...

個別株ETF投資成績 投資成績

【トランプ砲】5/24 NISA投資週間成績【-16万】

2025/5/24    EU, NISA, S&P500, インデックスファンド, 米国ETF, 資産形成, 関税

米国債の格下げで波乱含みのスタートだった ...

投資成績 NISA投資成績

« Prev 1 2 3 4 … 14 Next »
この記事タイトルとURLをコピー
  • Post
  • URLコピー

検索はこちら

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村
金融・投資ランキング
金融・投資ランキング
  • 資産形成
    • 家計管理
    • NISA
    • インデックスファンド
    • ゴールド
  • ライフハック
    • キャッシュレス
    • 住宅
  • キャリア
    • 退職

AmazonおよびAmazon ロゴは、Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。

tamsio

氷河期世代の40代。JTCから中小企業へ転職後に精神を病んで早期退職。そのままリタイア生活に突入。リタイアするための方法やライフハック、投資について語っていきます。

お問合せ
【利下げは遠い】6/21 NISA投資週間成績 +5.6万

2025/6/21

6/19 日本時間の早朝。FOMCが開催 ...

投資成績 NISA投資成績

【原油高によるインフレ警戒】6/16株式投資成績(日本、米国)

2025/6/15

国内株式・ETF 通算損益率8.2% 証 ...

個別株ETF投資成績 投資成績

 【戦争は続く】6/15NISA投資週間成績

2025/6/15

今週はプラスでしたが、イスラエルとイラン ...

投資成績 NISA投資成績

【パックもあり】玄米のメリットデメリット、白米との比較

2025/6/11

玄米は白米と比べて栄養価が高いので、主食 ...

料理

【戦争は続く】6/8 株式投資成績(日本、米国)

2025/6/7

ウクライナがドローンでロシアの爆撃機を破 ...

個別株ETF投資成績 投資成績

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月

投資記録とライフハックについて語ります。

投資家という名の無職の自由なリタイア生活

© 2025 投資家という名の無職の自由なリタイア生活