ライフハック 節約

【コスパ良】AmazonのPB洗剤・液体石鹸に統一して節約

2025年4月18日

AmazonのPB(プライベートブランドの意、以下「以下、AmazonPB」)の洗剤と石鹸に統一した。
PB(プライベートブランド)とは販売会社独自で製造販売しているもので、比較的安く買えるのが特徴。
どこのスーパーやコンビニでも見かける事が多くなりました。
洗剤とボディソープをAmazonPBへ統一して節約を図ることにした。

目次

  1. AmazonのPBは洗濯用洗剤とボディソープ(兼ハンドソープ)
  2. 使い分けが面倒だからAmazonに統一した
  3. 【AmazonPB圧勝】有名ブランドとAmazonPBの価格を比較
  4. 【個人の感想】洗剤や石鹸は何使っても変わら無くね?
    1. AmazonPBのボディソープをハンドソープとして使う
  5. まとめ

AmazonのPBは洗濯用洗剤とボディソープ(兼ハンドソープ)

Amazonに統一した品は次の通りだが、100均で買った泡が出る容器に詰めるだけ。
  • 洗濯用洗剤はドラム式洗濯機へ補充
  • ボディソープの詰替え用をハンドソープと兼用し、ソープディスペンサー(100均で買える)へ補充

使い分けが面倒だからAmazonに統一した

洗剤や石鹸はスーパーで見かけるものを、Amazonで購入していたが、一々使い分けるのが面倒になった。
種類ごとに詰替え用の在庫を管理しないといけない。
最悪なのが、家にあるのに間違って買ってしまうこと。
よくよく考えたら、洗剤や石鹸をAmazonで統一していまえば良いじゃないかと。
AmazonPBに統一してしまえば、品物を選ぶ手間も減る。

【AmazonPB圧勝】有名ブランドとAmazonPBの価格を比較

AmazonPBと有名ブランドの販売価格
AmazonPB有名ブランド
衣類用洗剤1,079円(1500ml×2)1,138円(1790ml×1)
ボディソープ875円(1450ml×1)1,127円(1,000ml×1)
AmazonPBと有名ブランドの1,000mlあたりの価格
AmazonPB有名ブランド
衣類用洗剤359円/1,000ml635円/1,000ml
ボディソープ603円/1000ml1,127円/1000ml
価格を比べてみたところ、Amazonが圧勝という結論になった。
有名ブランドの約半分で済んで、使用感が変わらないのであれば、Amazonを使うしかない。

【個人の感想】洗剤や石鹸は何使っても変わら無くね?

何となく感じていた事だが、有名ブランドの洗剤とAmazonのPBブランドで使用感は大して変わらないのではないかと。
有名ブランドの〇王とか、p&〇とかは広告等にもコストを投下しているので、当然高い。
使用感が変わらないならば、より安く済む方が良いに決まっている。

有名ブランド洗剤とAmazonPB洗剤の成分を比較

有名ブランドは界面活性剤を使用しているが、AmazonPBは使っていないことくらいしか区別がつかない。

有名ブランドの石鹸とAmazonPBのボディソープの成分を比較

どちらも無添加と銘打っているが、AmazonPBの方が成分少ない?

AmazonPBのボディソープをハンドソープとして使う

同じ石鹸だし、ボディソープとして使えるなら、ハンドソープとしても使えるだろうと。
ということで、ソープディスペンサーに詰めてハンドソープとして使っている。
100均で買えるソープディスペンサーは、多少押す力が必要かなと思った。
こんな感じのを使えば良いと思う。

まとめ

洗濯用洗剤とボディソープ兼ハンドソープはAmazonPBに統一し、お金だけでなく、在庫管理等の手間削減を図る。
ちなみに、柔軟剤は使用していない。
シャンプーは使っておらず、専ら湯シャンです。
短髪なので、そんなに困らないし、洗髪用ブラシがあれば十分かなと。
これに限らず、よりコスパやタイパが良いものを見つけたら記事にする所存です。


ライフハック 節約

2025/4/17

【コスパ良】AmazonのPB洗剤・液体石鹸に統一して...

ダイエット

2025/4/8

【完全メシ】汁なしカップヌードルとベース焼きそばの比較

便利グッズ

2025/4/13

【椅子取りゲーム】新幹線乗るならスマートEXとEX予約...

ダイエット

2025/4/4

私のダイエットと健康管理

キャッシュレス

2025/3/28

【現金不要?】キャッシュレス生活のお財布

  • この記事を書いた人

tamsio

氷河期世代の40代。JTCから中小企業へ転職後に精神を病んで早期退職。そのままリタイア生活に突入。リタイアするための方法やライフハック、投資について語っていきます。

-ライフハック, 節約
-, , , , ,