" />

tamsio

氷河期世代の40代。JTCから中小企業へ転職後に精神を病んで早期退職。そのままリタイア生活に突入しました。 リタイアするための方法や生活改善、投資について語っていきます。

私が選んだサブスクの理由・使い勝手

2025/1/30    ,

今回は私が使っているサブスクと、選んだ理由・使い勝手について ...

資産形成のための家計管理と改善

家計の管理と改善と言っても、何をどうやったら良いのか分からな ...

NISAで資産形成をする

資産形成が不可欠なのは分かったが、どうしたら良いのか。 私が ...

リタイア生活するには資産形成が不可欠

いくらリタイア生活をしたいといっても、先立つものはお金であり ...

2度目の退職とリタイア生活のメリットとデメリット

2度目の退職により、いよいよ、ガチのリタイア生活に突入するこ ...

退職後の健康保険と年金手続き

退職後について回るのが、健康保険と年金の手続きである。 多く ...

休職生活の始まりと人生のリスタート

いよいよ、休職生活が始まった。 ただし、退職することを前提と ...

no image

リタイアしようと思った理由と経緯3

退職発表時の職場の反応 退職日の1か月前に退職することが発表 ...

no image

リタイアしようと思った理由と経緯2

転職とリタイアの検討。出来れば次を決めてから辞める 働くこと ...

リタイアしようと思った理由と経緯1

簡単な経歴 私は40代後半の男で、独身。いわゆる「氷河期世代 ...