• 投資成績
    • NISA投資成績
    • 個別株ETF投資成績
  • 投資戦略
  • 便利グッズ
  • プライバシーポリシー他

投資記録とライフハックについて語ります。

投資家という名の無職の自由なリタイア生活

  • 投資成績
    • NISA投資成績
    • 個別株ETF投資成績
  • 投資戦略
  • 便利グッズ
  • プライバシーポリシー他

リタイア生活するには資産形成が不可欠

2025/1/24    インフレ, 家計管理, 資産形成

いくらリタイア生活をしたいといっても、先 ...

NISA 家計管理 資産形成

2度目の退職とリタイア生活のメリットとデメリット

2025/1/19    リタイア、自由、時間

2度目の退職により、いよいよ、ガチのリタ ...

ストレス リタイア 退職

退職後の健康保険と年金手続き

2025/1/17    任意継続, 健康保険, 免除, 国保, 年金

退職後について回るのが、健康保険と年金の ...

健康保険 年金 退職

休職生活の始まりと人生のリスタート

2025/1/16    ストレス, リタイア生活, 休職, 健康保険, 診療内科, 資格試験

いよいよ、休職生活が始まった。 ただし、 ...

休職 健康保険 退職

no image

リタイアしようと思った理由と経緯3

2025/1/14    リタイア生活, 休職, 体側, 入社, 有給, 診断書, 診療内科, 退職

退職発表時の職場の反応 退職日の1か月前 ...

休職 診療内科 転職 退職

no image

リタイアしようと思った理由と経緯2

2025/1/11    住民税, 健康保険, 履歴書, 年収ダウン, 年金, 職務経歴書, 転職, 退職, 面接

転職とリタイアの検討。出来れば次を決めて ...

リタイア 転職 退職

リタイアしようと思った理由と経緯1

2025/1/10    リストラ, リタイア, 転勤, 退職, r>g

簡単な経歴 私は40代後半の男で、独身。 ...

リタイア 退職

« Prev 1 … 15 16 17
この記事タイトルとURLをコピー
  • Post
  • URLコピー

検索はこちら

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村
金融・投資ランキング
金融・投資ランキング
  • 資産形成
    • 家計管理
    • NISA
    • インデックスファンド
    • ゴールド
  • ライフハック
    • キャッシュレス
    • 住宅
  • キャリア
    • 退職

AmazonおよびAmazon ロゴは、Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。

tamsio

氷河期世代の40代。JTCから中小企業へ転職後に精神を病んで早期退職。そのままリタイア生活に突入。リタイアするための方法やライフハック、投資について語っていきます。

お問合せ
【高市トレード】10/25 NISA投資週間成績 +38.8万/週

2025/10/25

【米国市況】S&P500種は最高 ...

投資成績 NISA投資成績

【TACO】10/18 NISA投資週間成績 -24万円

2025/10/18

17日の米国市場ダイジェスト:NYダウは ...

投資成績 NISA投資成績

【トランプ関税再来】10/12 株式投資成績(日本、米国)

2025/10/12

日本では政権の不透明感が増し、トランプ大 ...

個別株ETF投資成績 投資成績

【幻の含み益】10/11 NISA投資 週間成績 +40万

2025/10/11

自民党の高市氏が総裁となってから、ドル円 ...

投資成績 NISA投資成績

【ETFが最適解?】高配当投信のタコ足配当を回避したい

2025/10/7

高配当の投資信託を買っていたのだが、パフ ...

投資戦略 高配当

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月

投資記録とライフハックについて語ります。

投資家という名の無職の自由なリタイア生活

© 2025 投資家という名の無職の自由なリタイア生活